2014-11-01から1ヶ月間の記事一覧

美の宝庫ウッフイッツィ美術館。若い頃先輩達から「本物を見なさい」と言われてきたことを、「成るほど」と感動し実感させてくれたのが、この美術館に飾れれているボッティチェリが描いたヴィーナスの誕生とプリマベーラだった。 22年ほど前の事だが、F1ド…

ウッフイッツイ美術館の前で、パフォーマーが手鏡を覗きこみながら化粧中。誰に化けているかは知らないが、妙な空気感を醸し出していた。

ドゥオーモサンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂の横にあるドゥオーモ広場で、自国のアルファロメオやフランスのプジョーにシトロエン、さらにドイツのBMWなど、往年の救急車や赤十字の車が集結し展示されていた。 あのクラシック・カーレース、ミッレ…

屋根のない美術館と呼ばれるフィレンツェの街並み。パリもそう呼ばれているが、パリは華やかさ、フィレンツェは落ち着きか。 小春日和のヌクヌクした日曜日。やっと海外出張の疲れが取れ、お昼頃次女の高校時代の同級生二人も参加した東飯能の百貨店での「飯…

一昨日東南アジアから帰国した。イタリア編の残りフィレンツェから掲載します。インドネシア・マレーシアはその後に掲載させていただきます。 ベニスから特急を乗り継ぎ、豪商メディチ家がルネッサンス文化を開花させた美の都フィレンツェに着いたのは、7時…

ベネチアの建物は、基礎として松の大木を何本も打ち込んでその上に建っている。マツヤニが水を弾くため 長持ちするのがその理由だったが、近年その基礎が腐り始め、温暖化で水位が上がったことも重なり、何れベネチアは沈んでしまうのでないかと、懸念されて…

水路が巡る裏通りも、ベネチア独特の味がある。

ウィリアム・シェークスピアの戯曲「ベニスの商人」。名優アルパチーノが映画で演じたユダヤ人の金貸しシャーロックがラストシーンで見せたニヒルな笑みで復讐を誓う顔が、今でも鮮明に残る。 ドゥカーレ宮殿とサンマルク寺院の美しさからはこの戯曲は想像で…

ローマから特急に乗り、水の都ベネチアを観光して街そのものが屋根のない美術館と呼ばれているフィレンツェへ。 ベネチアと言えば、ゴンドラ、ガラス製品、カーニバル仮面舞踏会がすぐ思い浮かぶが、サンマルコ広場を中心に広がる海上都市には、何度来てもそ…

サンピエトロ大聖堂の北側にある教皇の記念物・博物館・ギャラリー、バチカン美術館。 1500年代の教皇ユリウス2世の古代彫刻コレクションの展示が切っ掛けで収集が始まった。また、システィーナ礼拝堂のミケランジェロが描いた創世記と最後の審判の天井画と…

ローマ帝政時代72年に完成したコロッセオ円形劇場。野獣と剣闘士との戦いに沸いたローマ人。野獣もそうであったように多くの剣闘士も逆に餌食になった。 それを楽しむ冷酷なローマ人を想像すると、人は残酷な一面を持ち合わせている生き物なのだろう。 地球…

人魚姫、しょんべん小僧、マーライオンの世界三大ガッカリは有名だが、期間限定とはいえ修復工事中のトレビの泉は、それに匹敵するほどガッカリする。 泉の上に橋が架かっていて近くまで行けたのは初めてで、それはそれで面白かったが、ローマ観光が最初で最…

ノイシュヴァンシュタイン城から見下ろした処に、ルートヴィッヒ2世が幼少時代を過ごした父の城ホーエンシュバンガウ城がある。 遠くアルプスの峰々を望み、小さな湖と湖畔の素敵な家に囲まれたこのお城も、ロマンチック街道のイメージ・アップに貢献してい…