2017-12-01から1ヶ月間の記事一覧

アンコールワットが寺院なら、このトムは、都市の意味。堀と城壁に囲まれた都市の入り口は五つあり、中でも美しいのが、南大門。 その入り口の先には、複雑な建築様式を備えたバイヨン寺院が。 塔の四面に彫られた四面仏は、あらゆる角度から私たちを見守っ…

アンコールワットで正装をしたカップルが、結婚記念の写真を撮りに来た。 初めてこの寺院を訪ねた25年前は、アンタックが地雷の撤去に懸命だった。寺院の周辺もドクロの看板が目立ち、立ち入り禁止になっていた。 隣国のタイに比べると、発展の速度はかなり…

アンコールワットは、フランスの博物学者アンリにより発見されたが、建立された時はヒンドゥー教における宇宙観を再現した寺院だった。クメール文化が衰退すると仏教寺院として崇められ、オレンジ色の袈裟が寺院に映える。

アンコールワットの番人。

9世紀から15世紀にかけて繁栄したクメール王朝の象徴と言える「アンコールワット遺跡群」 今回で5回目だが、初めて夜明けのアンコールワットを見学した。何度見ても感動するが、夜明けは幻想的で格別の雰囲気を醸し出す。

船上に舞う。中国の若者らしいハシャギぶりだが、楽しそうなのは、ある意味羨ましいのも確か。

水に暮らし自然と戯れ、逞しく育つトンレサップの子供達。

琵琶湖の4倍、東南アジア一の大きさを誇るトンレサップ湖。水上生活者はカンボジア人だけでなくベトナム人も。 一見生活に支障がありそうだが、学校、教会、ガソリンスタンドも水上に。勿論生活に必要な品々も小船で売りに来る。 ただ乾季になうと水深が下が…

1886年に建てられたクメール様式の王宮。骸骨の塔を見学した後だけに、美しい建物と蓮や好きな猫で心洗われる。

カンボジアと言えば、アンコールワットよりポルポト政権下の武装勢力クメール・ルージュによる強制収容所における200万人を超える大量虐殺が、まず頭に浮かぶそうだ。 キリングフィールド。やはりチュンエク村で多くの人が拷問を受け、9千人の頭蓋骨が納めら…